こんにちは。はっぴーです。
ブライダルフェアには行かないと絶対損だということは以前お話しました。
-
-
ブライダルフェアで試食に演出体験も式場で出来ちゃう!?賢くお得にネット予約!
結婚式場選び、進んでますか? いくつかの式場候補が決まったら、予算を立てた上で必ず下見をしましょう。 結婚式場の多くは、 ...
近くの結婚式場はブライダルフェアをやってるのかな?というのは、これから結婚式を考えているカップルにとって気になるところですよね。
今回は、全国のブライダルフェア情報を一覧でまとめてみました。あなたの近くの結婚式場を各サイトでチェックできるようになっていますよ!
Contents
3つのブライダルフェア予約サイトの特徴
割引が魅力のHanayume(ハナユメ)
特徴 | 花嫁の夢を叶える結婚式をテーマにしたハナユメは、割引特典が式場によって多数用意されています。商品券がもらえるサービスなども嬉しいですよね。関東・東海・関西・九州・国内/海外リゾートのブライダルフェアを行っている式場を予約することができます。 |
日本最大級の結婚サイト「ゼクシィ」
![]() |
|
特徴 | 日本全国の式場を探せるゼクシィは誰もが知っている国内最大級の結婚サイトです。 ゼクシィから予約することで限定特典がもらえる場合も!最近できた結婚式費用立替えプランがあるのも魅力です。 |
挙式費用が分かりやすいマイナビウエディング
![]() |
|
特徴 | 関東を中心に式場を探せるマイナビウエディングは、「費用が見える」がテーマにもなっています。 関西や東海の式場も探せるようになって、今後ますます式場が増えていくでしょう。国内/海外リゾート挙式も! |
どれも素敵なサイトですが、全ての地域に対応しているのはゼクシィです。
ハナユメやマイナビウエディングは、それぞれに独自の割引サービスなどを駆使していますから、あなたのお気に入りの会場を一番お得に利用できるサービスを選びましょう。
それでは、この中から各地域ごとに対応しているブライダルフェア予約サイトを見ていきましょう。
各地の対応ブライダルフェア情報サイト
各サイトによって、紹介している式場の地域が違うのがお分かりいただけたと思います。
更に、各サイトによって予約特典や割引が違いますからそれぞれのサイトでサービスを吟味した上で、一番お得になる式場でブライダルフェアを予約して参加してみましょう。
※ブライダルフェアに参加するためには予約が必要です。それぞれのサイトからネット予約して参加しましょうね。