結婚式では様々な演出が行われますが、何気なくその場にあるのに強烈な印象を与えるのが色の組合わせです。こちらの写真を見比べてみてください。
まずは、全体的にピンクを基調とした色合いがこちらです。
優しい雰囲気で可愛らしさが全面に感じられますよね。

出典:http://www.regentsevents.co.uk/
続いては、紫を基調とした色合いです。ピンクに比べるとスッキリとシャープな大人っぽい印象を受けますよね。高級感が増したように感じられます。

出典:http://blog.hwtm.com/2011/01/modern-romantic-backyard-wedding/
このように、色合いだけで受け取る印象がまるで違います。
メインに使いたい色選びだけでも新郎新婦は相当迷うもの。
今回は色合いが人や空間に与える印象についてまとめました。


Contents
純潔さを印象付ける「白」

出典:https://withjoy.com/blog/trend-alert-how-to-make-a-white-wedding-theme-work-for-you/
ピュア・純潔・清潔を印象付ける色です。
結婚式でのウェディングドレスが白いように、これからの始まりを連想させる色でもありますね。
情熱を全面に押し出す「赤」

出典:http://www.360designevents.com/colors-love/red-wedding-themes-passionate-poppy-and-fiery-ruby/
情熱・活力をイメージさせる色です。
赤という色は人の視線を集めとても目立つ色です。主張を強める効果もありますから使いすぎは厳禁ですが、ポイントで赤色を使えば部分的に目立たせることもできます。
優しさを感じる「ピンク」

出典:http://nationtrendz.com/weddings/exciting-silver-winter-wedding-ideas-for-your-great-day.php
愛情・幸せ・優しさや可愛らしさを感じさせるのがピンク。
柔らかい印象もありますから、結婚式や披露宴にはピンクも活躍します。
ピンクといっても、派手すぎるピンクはうるさくなりがちですから、白に近い淡いピンクが好まれます。
清潔感と真面目さの「青」

出典:https://jp.pinterest.com/pin/21884748165056611/
清潔感・真面目さ・清涼感・鎮静効果があるのが青色。
スーツにネクタイと言えば真面目な青色を連想する人も多いかもしれません。
ただし、クールさや冷たさも感じさせる色合いでもあるので注意も必要です。
爽やかで繊細な「水色」

出典:https://sumally.com/p/379877
理性・繊細さ・爽やかさや透明感を感じさせる水色。
このイメージは、淡い水色であれば更に印象付けられるでしょう。
優しく落ち着いた色ですが、自由な印象も併せ持っています。
高貴で独特のムードを放つ「紫」

出典:https://jp.pinterest.com/belleamourevent/wedding-purple-black/
高貴・妖艶さを感じさせる紫。非常に感性をくすぐられる不思議な色です。
紫の持つ独特のムードは、他の色にはないイメージかもしれませんね。
紫も赤と同じく強い印象のある色ですから、淡い紫にすると柔らかく優雅な魅力ある色になるでしょう。
自然の色合いで安心感を与える「緑」

出典:https://jp.pinterest.com/lshenberger/green-wedding-flowers/
癒し・穏やかさ・安心をイメージさせる緑は、見る者に刺激を与えずにリラックスさせる色です。
草原や森の色合いでもあるので、健康的な印象も与えてくれるでしょう。自己主張の少ない色合いでもあります。
上品で落ち着いた「グレー・シルバー」

出典:http://southernweddings.com/tag/silver-linens/
クール・スタイリッシュな印象も与えてくれるシルバーやグレー。
ただし、暗すぎる色グレーは薄暗いイメージとなりますので、白に近いグレーが好ましいでしょう。調和を感じさせる穏やかな色合いになります。
シルバーは知性を感じさせ、洗練された大人の印象をもたらしてくれます。
力強さや高級感で包む「黒」

出典:http://3f-group.ru/Fteme/?ELEMENT_ID=1255
高級感もありクールな印象の黒。日本では結婚式で使うことはあまりない色かもしれませんが、少し使ったりするだけで雰囲気がグッと締まります。
豊かさの象徴である「金色」

出典:http://www.thebigday.com/index.php/start-planning/the-wedding/wedding-color-inspiration/gold-weddings
高級感・豪華・成功をイメージさせる金色は、永遠の輝きを放つ黄金の色。
使いすぎてしまうと成金趣味のようで印象は良くないかもしれませんが、ワンポイントで金色を置く事で豪華なイメージが一気にあがります。
希望を感じさせ目立つ「黄色」

出典:https://jp.pinterest.com/landrazortman/yellow-wedding-events/
明るく太陽のようなイメージを与える黄色。活動的で楽しい印象を感じさせます。
行動を活発にさせてくれる色ですが、原色に近い黄色は危険を表す色でもあるので落ち着かなくなりますから注意が必要です。
エネルギッシュで元気いっぱいの「オレンジ色」

出典:http://idoghana.com/from-kente-to-palettes-orange-and-white-wedding-inspiration/
親しみ・賑やかさを感じさせるオレンジ色は、好奇心を刺激する色でもあります。
喜びや温もりをイメージさせるので、アットホームな雰囲気作りに良く合う色です。
人をリラックスさせる「ベージュ」

出典:http://www.bridebox.com/blog/spring-2015-wedding-color-combinations/
控えめ・優しさ・穏やかさを印象付けるベージュは、とても柔らかいイメージを与えてくれます。
緊張感をほぐし心を穏やかにしてくれるので落ち着いた空間作りができる色合いです。
強い色を選ぶ時はパステルカラーもおすすめ
赤や紫、緑などの強めの色合いを選ぶ場合は、淡いパステルカラーにすると柔らかい印象になります。
優しさ・可愛らしさ・爽やかさを兼ね揃える色合いでもありますから、人柄を印象付ける色合いと言えそうです。
色選びに迷ったら、ぜひこのページを参考にして与える印象を考えながら決めてみてくださいね。